今回は、久々にアメリカに出張で行って、一週間ほど滞在し、日本に戻って引き続いて国内の学会にそのまま行きました。
慌ただしい出張旅行のはしごとなりました。
それで図らずも気づいたこと、それは、(学会場ではなく) 街で行き交う人々に、明らかに不機嫌な人が、しかも其れを第三者に隠そうともしない人が、日本に多いと感じたことです。
例えば、新幹線の座席が窓側だったのですが、通路側に先に座っていた人が、こちらが失礼しますと言って通してもらおうとしたところ、言葉ひとつ発すること無く、満面に不快感を湛えた中年の男性。通してはくれたものの、ずっとそんなオーラを出していました。
また後から私の前の席に座った、これまた中年の男性は、後ろを確認することもなく座席の背もたれを、がんっ!と倒して平然としていました。そんな感じの人々に、成田、東京、富山、大宮、新青森と移動する間に複数出会いました (^_^;)
一方、オースチン、あるいはダラスの街で行き交った人は、good morning、或いは、excuse me!と声を掛け合っていたのとは、雲泥の差です。
前からこうだったのでしょうか? それとも最近の日本人が変わってきたのでしょうか。
いずれにしても、古の教え通り、人の振り見て我が振り直せですね。
*ブログランキングに参加しています。皆さんのクリックで順位が決まります。
気に入ったら、このブログランキング(または白いボタン)を押してください。
ご協力、ありがとうございます (*^^*)
#日本人 #アメリカ人 #行き交う人 #日米の差 #荒んでいる
ブログランキング URL: https://blog.with2.net/link/?1920861